外観・内装はスタイリッシュに住宅設備もパナソニックに一新















所在地 | 佐賀県佐賀市高木瀬町 |
---|---|
築年月 | 1973年 |
建物面積 | 90.77㎡ |
工事費用 | 500~1000万円 |
before

after

所在地 | 佐賀県佐賀市高木瀬町 |
---|---|
築年月 | 1973年 |
建物面積 | 90.77㎡ |
工事費用 | 500~1000万円 |
南側の玄関のある外壁にはインパクトのあるグレーのサイディングを貼付けモダンな印象にしました。外壁をダークな色味にすることで、重厚感と高級感を出すことができます。またサイディングを行うことで断熱・防音効果があります。 雨どいも従来のものを取り外し新設しております。
玄関扉にはリクシル製のモダンアートを採用。戸を木製にすることでダークグレーの外壁とアルミ製のひさしのモダンな中に木製のやわらかさを演出しました。ポーチ灯にはパナソニック製を採用しスタイリッシュな玄関に仕上げました。
駐車場を兼ねた倉庫を撤去し白い砂利を敷き3台分の大きな駐車場を設置。軽自動車であれば4台駐車できます。勝手口が駐車場のすぐ横にあるのでほとんど歩かずに車と家を行き来できます。勝手口側の外壁は真っ白の塗装をしており、清潔な印象を与えます。
玄関ホールは白い壁紙、白い収納で全体的に非常に明るくなりました。下駄箱はコンパクトながら、なんと52足も靴を収納できます。奥の縦長の収納は扉が鏡張りなので身だしなみをチェックできます。下段収納と上段収納の間のスペースや下段収納の下のスペースも活用できコンパクトながらも効率的に収納できる工夫を施しております。
2つの和室を解体して18帖の大きなLDKを作りました。全体的に白を基調とし、採光も非常に多い場所なので非常に明るいリビングに。大きな窓の掃き出しサッシと、画像右奥の勝手口のドアはリクシル製に交換。敷居を全てなくしてすっきりと広々とした空間に変貌したので4人ほどのご家族であれば全く狭さを感じさせません。
押入れは解体し、幅180cmの広々としたクローゼットに変貌。隣には敷居を作り半独立した空間として使用できます。化粧台を設置することでパウダールームとしても使用できるし、書斎としても使用できます。
当社では基本的に水回りには人気の高いパナソニック製品を採用しております。他社製品よりも多少高価ですが、性能や使いやすさを優先しました。本物件の浴室にはパナソニック製ココチーノnewSクラスを実装。ココチーノの特徴としては、浴槽に保温効果が高い素材を使用し追い焚きの回数が少なく光熱費を削減できます。バスタブが広いので足を伸ばしてゆっくりご入浴できます。
トイレにはパナソニックのアラウーノVを採用いたしました。アラウーノの最大の特徴は泡と水流で流すたびに自動的に洗浄されるので、便器が清潔でお掃除の手間が大幅にはぶけます。窓サッシにはリクシル製の掃き出し窓を採用しております。
化粧洗面台にはパナソニックのCラインを採用。120cmのワイドタイプを採用。赤ちゃんの沐浴にも使用できます。化粧洗面台の横には洗濯機がちょうど収まるスペースを設けております。