リノベーション・リフォームブログ
2018.05.30 チラシの設置♪
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
先日弊社の物件にチラシを設置してきました⭐
こちら大潟町にあるインダストリア物件にある看板です✨
このように、物件概要のチラシを
誰でも自由に見れるようになりました💡
「この物件気になるから情報を知りたい」
「内覧希望したいけど、忙しくて時間がない」
「知り合いに、この物件の情報を教えたい」
などなど、お客様のご希望に合わせて
是非ご利用ください😊
ちなみに、現在は
大潟町のこちらの物件と、
川棚町の古民家リノベ物件にも設置しています👌🏻
(ビスをプラスドライバーで打ち込みましたが、
汗がずっとダラダラ止まりませんでした💦
もう完全に夏ですね・・・)
🏡
チラシ見たけど、やっぱり内覧希望したい!
という方は是非
0120-417-240
までご連絡ください(^^♪
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.05.29 NEW物件🏠
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
本日は弊社の新しい物件のご紹介をします!🙌🏻
場所は佐世保市横尾町で
築34年の2階建て、
4LDKのお家です✨
🏡
1階の和室🍵
2階から1階へ降りる際には
綺麗なステンドグラスがあります💐
玄関は一部ガラス張りに😎
🏡
こちらの物件、リフォームが必要になりますが、
お客様好みにリフォームができるので
自分の理想のお家づくりもできますよ🌟
駐車場が無いですが、
1台造成することも可能です👌🏻
お手頃な値段でマイホームを探している方は、
(ぜひトップページから物件検索を押してみてください!)
(お値段載ってます👍🏻)
是非お問合せください(^^♪
お問合せは0120-417-240まで😊
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.05.23 工事進捗は・・・
みなさん、こんにちは~♪
こちら早苗Ⅱの物件です😊
工事も着々と進んでいます✨
サッシが新しいものに変わりました!
サッシを変えるだけでも、
遮音性や断熱など快適な空間になりますよ🐱
まだここからさらに仕上げ工事に入るので
進捗また載せます☝🏼
お楽しみに❣
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.05.21 パントリー
みなさん、こんにちは~♪
ところで、みなさま
パントリーとは何か分かりますか❓
パントリーは食器や食品を置ける
小部屋のことです😊
大潟町のこちらの物件は、
玄関から入って左を向くと
すぐこちらのパントリーがあります✨
🏡
買い込んだ食品を
玄関開けてすぐパントリーに置けるのは
とてもラクチンで嬉しいですよね❣
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.05.16 ショールーム見学に行ってきました
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
先日Panasonicのショールームに
行ってきました😊
広くて、多様な設備がたくさんあり、
「将来こんな設備欲しいな~」と
夢膨らませながら見学できました✨笑
🏡
なかでも、水垢を固着させない
「有機ガラス系新素材」を使った浴槽
🌟「スゴピカ浴槽」🌟
水・油をはじく成分配合の素材で、
人間からでる油分や水垢も付きにくいため、
お掃除がとてもラクチンだそうです😳
🏡
油性ペンで実際に
浴槽の素材に落書きしてみました🖍
右がスゴピカ浴槽です✨
左が従来の素材です
そこに洗剤をかけます💨
軽くコットンで
ふき取ってみると・・・
左の従来素材が薄っすら汚れが
残っているのに対して、
右のスゴピカ浴槽はキレイさっぱりです!😍
この違いに弊社スタッフも
感動しました✨
ラクに掃除ができるのは
嬉しいですね(^^♪
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.05.10 コラム★
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
本日はちょっとしたコラムを
みなさんにご紹介いたします👧🏽
ウォーキングが気持ちよい季節となりましたね!🚶🏾
スニーカーを履く機会も増えます👟
「おしゃれは足元から」との言葉もあるように、
運動靴のイメージがあるスニーカーも
今ではオシャレなものも沢山でてきました💡
🏡
ところで皆さんはスニーカーって
どうやってお手入れしてますか?
スニーカーも洋服と同じように
素材でお手入れ方法が変わります💡
今回はスニーカーのお手入れ法をご紹介します!
🏡
●キャンバス地
ぬるま湯を入れたバケツに洗剤を適量入れ、ブラシなどでジャブジャブと洗うことができます。
洗剤が残っていると後で変色することがあるので、しっかりとすすぎ洗いをしましょう✨
●レザー(革)製
レザーは洗うと風合いが落ちてしまうので、専用クリームでケアします。
その際、革にキズが付かないよう、革靴用のブラシでしっかりと砂やホコリを落としておくのがコツです🍒
●スエード(裏革)製
こちらも洗えないので、スエード用の専用ブラシでブラッシングします。
どうしても汚れが気になる場合は、固く絞ったタオルなどでやさしく拭き、
乾いたら防水スプレーをかけるとよいでしょう。
お気に入りのスニーカーを長く履くには、帰宅した際のケアが大切。
湿気や砂ホコリなど、こまめなお手入れが大切です🍋
🏡
スニーカーも洋服も家もそうですが、
やはりそれぞれに合ったお手入れ方法で
長く使えるようにしたいですね❣
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.05.08 和
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
GWが終わりましたね!
みなさま、楽しめましたか?☺
🏡
川棚町にある弊社物件は
古民家をリノベーションしています✨
この引戸もリノベーション前の既存のものを
使ってます🍵
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.04.26 耐震について♪
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
本日は家にとって大事な「耐震」のお話です
日本全国で頻発する地震💥
耐震補強の要といえば、やはり壁の補強です
こちらは弊社が施工した物件の画像👆🏽
木造住宅の耐震補強は
このように筋交いを入れ、
接合部分を金具で固定します。
そうすると、横の力に抵抗できる
強い壁になります💪🏻
弊社の物件では全物件、耐震補強を施しています✨
住みかえを考えている方は、
耐震補強がきちんとなされている物件かどうか
そこも気にかけたいところですね😀
🏡
<お知らせ>
弊社は誠に勝手ながら
4月28日(土)~5月6日(日)まで
ゴールデンウィークのため
休業いたします。
🏡
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.04.24 大潟町の物件
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
本日は大潟町の物件の紹介をします
広々としたおしゃれなリビング
新築かつ人気のインダストリアルデザインです✨
こちらの大潟町の物件、
内覧ご希望の方は
0120-417-240まで
ご連絡お願いいたします
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
2018.04.23 リノベーションだからできる!
みなさん、こんにちは~♪
本日もブログ訪問ありがとうございます
🏡
本日は川棚のリノベーション物件の紹介です☺
玄関ドアを開けると
天井には大きな梁が🎌
これはリノベ前の既存の梁を使用しています✨
雰囲気ありますよね🙂
新築ではなく、リノベーションだからこそ
できる空間です❣
🏡
こちらの川棚の物件、
内覧ご希望の方は
0120-417-240まで
ご連絡お願いいたします😍
今からの季節、とても過ごしやすい物件ですよ🐬
では、今日はこのへんで…♪
またブログ訪問お待ちしています✨
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2021年2月
- 2020年6月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
![非公開物件の最新情報 物件探しなど 今すぐ相談する TEL:0120-968-387[年中無休 10:00~20:00]](/images/banner04_2.gif)